このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

自分らしく
毎日の服を楽しもう
あなたの装いに
スタイリングを

スタイリストとつくる
私に合った
ワードローブと着こなし
「うまくいかないの、なんで?」を解決!
自分の好きな装いを作るための
スタイリングサービス

毎日の装い、
自分らしく楽しんでいますか?

「今日の服、いい感じ」と思える日はなんとなく楽しく過ごせたり、気分が上がります。
でも、
「素敵な装いは、高い服を買わないと無理」
「センスがないから無難にするしかない」
「まず痩せないと」
と思っていませんか?

手持ちアイテムを素敵に着こなす。
買い物は手持ちアイテムが活きる買い足しを。
好きな雰囲気を似合うように取り入れる。

これが、スタイリングができることです。
リワードローブは、
あなたの毎日にスタイリングを届けます。

詳しいブランドコンセプトはこちら

自分らしい装いを作る3つのポイント

一番大切なのは、
自分の好きなテイストや雰囲気を見つけることです。
作りたい装いが見つかったら、
土台となるベーシックアイテムを揃えます。
好みに加え、生活や仕事に合わせた
ワードローブを作ります。
最後に組み合わせや着こなしを知ることで、
自分のワードローブを使いこなし、
毎日の装いを楽しむことができます。

コースのご案内

たくさんのお申込ありがとうございます

お申込頂いた皆様、検討してくださっている皆様、ありがとうございます!
現在、新規のお客様の相談をお受けすることがかなわず、2023年春頃まで、
「1週間コーデにアドバイス@LINE」のみ、受付可能です。再開時はこちらでお知らせさせて頂きます。

コースは、コーデ作成重視コース、クローゼット改善重視コース、私服の制服化コースがあります。

コースの違いって?

迷ったらまずはここから!
「スタイリストのアドバイスを受けてみたい」
「1コーデではなく、1週間分のコーデを見て、根本的な悩みの原因を教えて欲しい」
「自分では気が付かない視点でプロのアドバイスが欲しい」
という方におすすめです。

料金:12,000円(税込)
コーデ作成重視コースの説明
「自分が好きな装いってどんなだろう」
「どういう装いがいいか分からない」
そんな方におすすめです。

料金:13,000円(税込)
現在、新規のお客様の受付停止中です。
クローゼット改善重視コースの説明
「無駄な買い足しをやめたい」
「アイテムを整理して
使いやすいクローゼットにしたい」
という方におすすめです。

料金:25,000円(税込)
※訪問可能エリア:東京近郊
23区は交通費込、
23区外への追加交通費は別途お問い合わせください。
現在、新規のお客様の受付停止中です。

リワードローブが考える
ベーシックアイテムについてはこちら
私服の制服化コースの説明
「コーデがワンパターンになる」
「使えてないアイテムがある」
という方におすすめです。

料金:25,000円(税込)
※訪問可能エリア:東京近郊
23区は交通費込、
23区外への追加交通費は別途お問い合わせください。
現在、新規のお客様の受付停止中です。
私服の制服化コースの説明
「コーデがワンパターンになる」
「使えてないアイテムがある」
という方におすすめです。

料金:25,000円(税込)
※訪問可能エリア:東京近郊
23区は交通費込、
23区外への追加交通費は別途お問い合わせください。
現在、新規のお客様の受付停止中です。

コースで迷ったらまずはライトコースでお試し!

LINEで送って頂く写真は装いが分かればなんでもOK!

どのコースも最初に、
毎日の全身写真を1週間分、送って頂きます。
「きれいに撮れない」
「普段着が恥ずかしい」
「部屋が片付いてない」という声を頂くことも。
装いが分かれば何でも大丈夫。
いつもの様子が分かる方が
役に立つアドバイスができるので、
気にせずお送りください。

ご利用方法

Step.1
LINE公式アカウントに登録する
Step.2
コース内容を確認・相談する
プラン選びの相談やアドバイスも無料で行なっておりますのでお気軽にご相談ください
現在、1週間コーデにアドバイス@LINEのみ、受付中です
Step.3
LINEで申込・予約・決済
Step.4
LINEでお客様の毎日のコーデを確認
Step.5
アドバイスシートを作成・送付
Step.2
コース内容を確認・相談する
プラン選びの相談やアドバイスも無料で行なっておりますのでお気軽にご相談ください
現在、1週間コーデにアドバイス@LINEのみ、受付中です

メンバー

川村梨沙

スタイリスト
スタイリスト歴14年、
TVや雑誌でのコーデ10,000以上の実績。
専門学校の非常勤講師として
数多のスタイリストを輩出。
田舎のビン底メガネ中学生だった
自分自身をおしゃれにするにはどうしたら良いのか、
徹底的にスタイリングを学び、
研究して得た知識と独自のセンスが武器。
「なぜこの服にはこれが合うのか」
「どうしてこれだとバランスが崩れて見えるのか」
など装いの仕組みをわかりやすく丁寧に伝えます。

南部彩子

ディレクター
コース設計やお客様とのコミュニケーションを担当。
人の個性や生き方をサポートする
コーチングも提供しています。

おしゃれにはずっと苦手意識があり、
リワードローブ最初のユーザーとして

自分らしい装いにトライ中です。
お客様の個性に触れる瞬間はいつも感動で、
楽しくサービス作りしています。

リワードローブ株式会社

2022年3月設立。
「自分らしさを愛し、
私が私を装い、
私が私を生きること」
をコンセプトに、
ファッションスタイリングの
価値と楽しさをお届けします。

会社概要はこちら

Q&A

  • Q
    スタイリストからのアドバイスって具体的にはどんなものですか?
    A
    スタイリストのアドバイスは、コーデ、着こなし、アイテム提案です。ご自宅で服を見せて頂いている場合は手持ち服でコーデを組んだり、スタイリストの視点で不要なアイテムをアドバイスすることができます。アイテム提案は、手持ち服が使いやすくなり、作りたい装いに役立つものを紹介し、具体的なブランドや商品をご提示することもあります。SNSで事例やアドバイスの紹介をやっているのでぜひご覧ください。
  • Q
    特定のブランドの商品を勧められますか?
    A
    必要に応じ、あらゆるブランドの商品からその人に合ったアイテムを提案します。
    購入の判断はご自身にお任せです。
  • Q
    買い物同行もやっていますか?
    A
    オプションで買い物同行も行っています。LINE公式アカウントでご相談ください。
  • Q
    興味はあるけど、どのコースがいいか分かりません
    A
    ライトプランからのスタートをお勧めしています。
    LINE公式アカウントでも気軽にご相談ください。
  • Q
    タレントさんのように人前に出る仕事でもない私にもスタイリストが必要?
    A
    着飾るためのスタイリングではなく、
    毎日の装いのためのワードローブづくりが目的です。
    タレントさんと違って予算もスペースも限られている分、
    着こなしやコーデが得意なスタイリストの知恵をぜひ活用してください。
  • Q
    自分がどうなりたいか分からないから相談しにくいです
    A
    好きなテイストを見つけるオンライン相談がぴったりです。
    装いは、好み、仕事、生活、予算などいろんなことに左右されます。トータルで考えて、今のあなたに合うテイストや世界観を一緒に探しましょう。
  • Q
    自宅訪問はなしでも利用できますか?
    A
    ご希望の内容によりオンラインでの実施も可能です、ご相談ください。
  • Q
    特定のブランドの商品を勧められますか?
    A
    必要に応じ、あらゆるブランドの商品からその人に合ったアイテムを提案します。
    購入の判断はご自身にお任せです。